矯正治療のQ&A・費用

  • HOME
  • 矯正治療のQ&A・費用

Q&A・費用について

 

最初に検査・診断料、55,000円(税込)をいただいた後、当院では毎回の治療費という形ではなく、治療開始から終了までトータルの費用を矯正料金として設定しております。

お支払いは、現金、振込、クレジットカードがお使いいただけます。
お支払方法については、ご相談ください。
親子やご兄弟などふたり以上で治療をされる場合は、II期治療移行時に治療費を引かせていただいております。
詳しくはご相談ください。

初診相談料は無料です。

矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療となります。

装置代 料金
Ⅰ期治療 44,000円
Ⅱ期治療 44,000円
永久歯に対する表からの白い装置の場合 88,000円
上顎を裏からの装置、下顎を表からの白い装置の場合 110,000円
上下顎とも裏からの装置の場合 132,000円
マウスピースタイプの装置の場合 110,000円
初診相談料は無料です。 税込
乳歯が残っている場合、乳歯から永久歯の生え変わりを助ける治療(I期治療) 528,000円
その後、永久歯に生え変わった後の仕上げの治療(II期治療) 264,000円
永久歯に対する表からの白い装置の場合 792,000円
上顎を裏からの装置、下顎を表からの白い装置の場合 1,056,000円
上下顎とも裏からの装置の場合 1,320,000円
マウスピースタイプの装置の場合 1,056,000円

Q.なぜ矯正治療をするのでしょう??

A.矯正治療の目的は主に5つあります。
・虫歯の予防
・歯周病の予防
・発音障害の改善
・咀嚼(そしゃく)障害の改善
・審美的な面の改善

通院の間隔は1~2ヶ月に1度ながら治療期間は2~3年と長いため、装置に慣れてもらうことも大切です。歯磨きも困難になりますが、装置が付くと必ず歯磨き練習を行っております。
スタッフは矯正経験者ばかりです。ともに治療期間を楽しく過ごしましょう!

Q.治療の流れを教えてください。

A.初診相談→検査→診断→治療開始→保定(経過観察)→長期メンテナンス(自己管理)
という流れですすめていきます。
治療期間に関しては個人差があります。

Q.痛くはないですか?

A.矯正治療にともなう痛みには個人差がありますが、装置を調整して3日から1週間くらいは、歯の浮いたような痛みを感じます。その間は軟らかい食べ物にしたほうが良い場合もあります。
しかし、お子様でも矯正治療をしますので、耐えられない程の痛みではないと思われます。最初は違和感がありますが、通常は1週間程で慣れます。また、装置によっては話しにくくなったり、発音しにくくなる場合もありますが、この場合も少し発音の練習を行えば慣れてきますのでご安心ください。

Q.初診相談に行くと治療しないといけない気がするのですが・・・

A.いえ、そんな心配はご無用です。あくまでも患者様本人の決断のお手伝いをいたします。
そのために必要な資料を用意したり、疑問の解決をするのが初診相談と考えております。どうぞ安心してお越しください。

Q.歯の気になる部分だけ治して欲しいのですが…

A.例えば「前歯だけが気になる」といった場合でも奥歯に悪い原因があり、そこを治さないと前歯もキレイに並ばないといった状態がほとんどです。
したがって上だけ、下だけ、八重歯だけの治療といったことを原則として行っておりません。
当医院では、上下左右の歯全体をひとつの単位として考えております。例外として補綴処置(入れ歯やブリッジ)の前処置として部分的な矯正を行う場合もありますので、その際はご相談ください。

Q.矯正治療中のむし歯予防が心配なのですが

A.当院では上下の歯にワイヤー装置がついた時点で、フッ化物塗布を施術しております。また治療中は家庭でのフッ化物洗口も推奨しています。
フッ化物についてのよくある質問をまとめてみました。

・フッ化物はなぜむし歯を予防するのか?
1) 良質な歯をつくる
2) 再石灰化を促進する
3) 酸から歯を守る
4) 抗酵素作用・抗菌作用を発揮する

・フッ化物洗口のむし歯予防効果は何%くらいですか?
4,5歳から始めるフッ化物洗口の永久歯におけるむし歯予防効果は、50~80%と報告されています。一方、小学校入学からフッ化物洗口を開始した場合の、永久歯のむし歯予防効果は30~40数%と報告されています。

・フッ化物洗口を止めた後はどうなるのですか?
フッ化物の主要なむし歯予防メカニズムの一つに、エナメル質表層の結晶構造を耐酸性に優れたものへと変化させる歯質強化があります。フッ化物洗口を止めた後もこの変化は持続し、むし歯の発生を予防します。

・キシリトールによるむし歯予防
キシリトールは糖アルコールの仲間で、ショ糖と同じ甘さの甘味料です。キシリトール100%含有のガムを5分間以上噛み続けると、むし歯菌による糖代謝が行われず乳酸産生につながりにくいこと、またミュータンス金を減少させてむし歯になりにくい方向へ変えることで、むし歯になりにくくします。さらに、唾液中のカルシウムと結合して歯に沈着を促すことから、初期むし歯を治す効果があります。

・フッ化物応用はまったく安全ですか?絶対安全だと言い切れますか?
私たちの身の回りのもので「絶対安全」あるいは「まったく害がない」と言えるものは存在しません。「すべての物には毒性があり、毒性がないものは存在しません。『量』によってのみ、毒性があるかどうか明らかにすることができる」「安全な化学物質は存在しない。ただ安全な使い方が存在する」ということです。

・フッ化物洗口液を飲み込んでも大丈夫ですか?
中毒量は体重1㎏あたりフッ化物量5㎎とされています。小学生で約17人分の洗口液を一度に飲むか、保育園、幼稚園では60人分の洗口液を一度飲まない限り、見込み中毒量にはなりません。

・病気によって、フッ化物洗口禁忌のものがありますか?
フッ化物洗口を行ってはならない病気はありません。

・矯正治療中にフッ化物が何らかの悪影響を与えることはありませんか?
洗口液のフッ化物イオン濃度では、金属に作用して腐食させるようなことはありません。矯正治療中はむし歯リスクが高まるので積極的なフッ化物洗口の励行が望まれます。

・妊娠中の母親がフッ化物を摂取しても胎児に悪影響はありませんか?また授乳中の母親の母乳に対してはどうでしょうか?
妊娠中の母親が適量のフッ化物を摂取しても胎児に悪影響はありません。また授乳中の母親の母乳が胎児に影響を及ぼすこともございません。

「フッ化物洗口・ファクツ」2022 参照
編集:一般社団法人 日本口腔衛生学会フッ化物応用委員会

Q.車で行きたいのですが駐車場はありますか?

A.当院では2台分の駐車スペースをご用意しております。
ただ時間により混み合うこともありますのでご了承ください。

Q.仕事が忙しくて、夜しか時間が無いのですが・・・。

A.初診相談の場合、平日は最終受付が19:30、土曜日は17:30までとなっております。
納得のいく相談をするためには、しっかりとお時間を取ることが必要と考えております。

Q.小さな子どもを連れて行っても良いでしょうか?

A.お母様の治療であったり、小さな弟や妹さんがおられても大丈夫です。
治療中は、小さな子ども好きのスタッフがお子様のお相手をいたしますので、安心してお越しください。

Q.最寄りの駅は、どこでしょうか?

A.京阪の出町柳駅になります。「今出川口改札2号出入口」を出て鴨川沿いに南へ進み、ひとつ目の信号を超えてすぐの、京都精華学園と結婚式場の間のマンションの1階です。
お近くまで来られてわからない場合は、お電話いただければ案内させていただきます。

ご予約・お問い合わせ

予約の詳細について

最近、予約が取りにくいとのご指摘をいただいております。誠に申し訳ございません。ただいま、スタッフの増強や診療時間の延長など、対応策を考えておりますので今しばらく、ご不便をおかけすることをご了承ください。
また、当院は完全予約制となっております。
当日キャンセルされますとキャンセル振替日として自由予約制の日をご案内させていただいております。重ねてご了承のほど、お願いいたします。

TEL・FAX 075-771-8841
診療時間 日・祝日
14:00~20:00

※土曜日のみ診療時間が10:00~12:00、14:00~18:00になります。

平日/最終受付 19:30
土曜日午前/最終受付 11:30 土曜日午後/最終受付 17:30